金地金とは?金に価値がある理由と金地金の精製方法を解説!
資産の保管方法の一つに金地金で保管するという方法があります。
貨幣の信用と連動して金の価格は上下するので、金地金の売買で利益を得ることもできます。
今回は、金地金とは、金に価値がある理由、金地金の精製過程をご説明します。
金地金とは?
地金とは金属を貯蔵しやすい形で固めた塊のことで、金銀プラチナその他多くの金属の地金が存在します。
その中でも、価値が変動しにくいとされている「金」でつくられた地金が「金地金」です。
金に価値がある理由
1.資源として貴重である
地球には50mプール3つ分程度の量の金しか存在しないとされています。
2.重い
金は密度が非常に高く重いために盗難が難しいことも価値のある理由の一つです。
3.化学的に安定である
金は酸素と反応しにくく錆びないことが知られています。
また、王水と呼ばれる濃塩酸と濃硝酸を一定比率で混ぜた強力な酸にしか溶けません。
時間の経過とともに劣化や腐食をしない金は、保有する資産として優れています。
4.人工的に作れない。
ダイヤモンドが人工的に作れるのに対し、近年の科学技術を持ってしても金を人工的に作れません。
金地金の精製過程
金が含まれている鉱石には銅が含まれるため、まず銅を精製しその過程の中で金を回収及び精製していきます。
1.鉱石の溶解
自溶炉と呼ばれる一つ目の炉で鉱石を溶かします。
2.マットの回収
マットと呼ばれる溶けた金属硫化物が転炉に流れていきます。
3.銅の精製(珪酸鉱・酸素)
転炉でマットに珪酸鉱と酸素を加えて鉄と硫黄を取り除き粗銅を得ます。
4.銅の精製(ブタンガス)
精製炉でブタンガスにより、粗銅から酸素を取り除きます。
5.陽極版の鋳造
次の電気分解のために精製炉から流れてきた銅を陽極板として鋳造します。
※銅の陽極板には金が含まれています。
6.電解精製
電解精製により生じた金、銀を含む沈殿を回収します。
7.金の浸出
沈殿物を塩素ガスに浸し金含有浸出液を得ます。
8.金の抽出
浸出液から溶媒抽出法で金を抽出します。
9.金の精製
抽出した金を精製し金粉末をつくります。
10.地金の完成
金粒を溶かし地金の鋳型に流して固めて地金の完成です。
鉱石から金地金が精製され完成するまでに、これほど多くの工程を行う必要があります。
まとめ
以上が、『金地金とは、金に価値がある理由、金地金の精製過程』についての解説でした。
芦屋銀馬車でお取り扱いしている金地金は、全て品質が保証された日本製グッドデリバリーバーです。
10gからお取り扱いしておりますので、資産の保管方法に金地金をご検討ください。